巻機山  日本百名山【27】



 登頂日 : 2010/5/15

 天気  :晴れ   / 気温:9℃〜1℃  

 コース : 8:50 巻機山登山口 → 五合目 → 七合目 → 八合目 → 前巻機山(ニセ巻機山)→ 巻機山 → 牛ヶ岳 → 巻機山 → 前巻機山 → 八合目 → 七合目 → 五合目 → 16:40 巻機山登山口





 難易度: 上級(残雪期) / 総歩行時間: 7時間※ / お薦め度:★★★★



 ※ コースタイム(無雪期):7時間50分




巻機山は、新潟県南魚沼市と群馬県利根郡みなかみ町の境、三国山脈にある
標高1,967mの山。 主要な登山道は、南西側の南魚沼から通じている。


関越自動車道。

谷川岳や武尊山などを眺めながら早朝ドライブ。





塩沢石内ICより国道291号を使い登山口へ向かう。





井戸尾根の登山口へ到着。





3合目手前、絵になる景色





五合目より残雪歩きとなった。





東側の米子頭山と米子沢などを見下ろす。奥には谷川連峰。





谷川連峰は5月中旬に降雪があった模様。





球形状に開けた7合目の休憩場に到着。
こちらは南東方面の景色。





南西方面の景色。右奥に北アルプス、手前には苗場スキー場。





西側には天狗岳(左)と割引岳(右)





北側にせり上げる山は前巻機山(ニセ巻機山)。
この奥に本当の山頂、巻機山がある。





東方へ連なる朝日岳





ピークを目指し北側の斜面を進んでいく。





7合目から8合目へと続く急斜面










八合目へ到着





こちらは谷川連峰





9合目、ニセ巻機山へ向かう。 こちらの斜面もかなり急(*´Д`;)




9合目のニセ巻機山到着。





後ろを振り返ると本当のピーク、巻機山がある。





割引岳山頂が見える。標高は巻機山と比較し36メートルしか変わらない。





巻機山に続く稜線から、越後三山が眺められた。





そして日本百名山の巻機山へ登頂。





登ってきた南方の景色。手前はニセ巻機山。





ニセ巻機山の右側にある非難小屋

見えているのは二階部分。






越後三山、左から八海山、越後駒ケ岳、中ノ岳。











牛ヶ岳方面へ進む。





こちらが牛ヶ岳










北方の景色。新潟・群馬・福島県境に連なる山々が美しい





復路。牛ヶ岳方面から見た巻機山。





この後ピストン下山しました。



新潟県エリア トップへ

日本百名山 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system