越後  巻機山   日本百名山



 日程 : 2021年2月21日

 天候 :     気温 : 12℃〜2℃

■コース:

 7:40 駐車スペース → 登山口 → 五合目付近 → 前巻機 → 巻機山 → 避難小屋付近(昼食) → 前巻機 → 登山口 → 15:00 駐車スペース





 難易度 : 上級 【体力:3.5 技術:3.5】※1   お薦め度 : ★★★★

 歩行時間: 6時間30分(休憩/食事/ワカン応急処置50分)

 ※1 参考までに→ツチフォト基準では上記難易度。

 ※2 コースタイム : 9時間40分(YAMAP)






この日登る巻機山は、新潟県南魚沼市と群馬県利根郡みなかみ町の境
三国山脈にある標高1,967mの山。 山容は南に相対する峻険な谷川連峰とは
対照的にゆったりとし、山頂には高層湿原が広がるらしく、深田久弥は
「巻機山というやさしい名前とともに、この隠れた美しい山を私は上越国境中
の一名山として挙げたい」と評価している。

尚、私は2回とも積雪期の訪問となったのだが、雪の巻機山もまた美しい。



主要な登山道は、南西側の南魚沼から通じているが、この時期、夏の登山口・
駐車場は全て冬季閉鎖されている為、登山口に最も近い位置にある駐車
スペースに車を止めて出発した。

車道の積雪は2〜3メートル程。除雪してくれた方に感謝。




 この日は2月とは思えない暖かさで、気温は既に2度。
 雪は朝からズブズブで、開始早々にワカンを装着した。・・・のだが




 歩き出して直ぐに10年利用しているワカンの紐が切れて破損してしまった‥
 携帯していたスペアの靴紐で応急処置を施したが、度々外れるので
 今回の山行では余計な時間を消費してしまった。









 スノーシューのトレースがくっきり、ありがたや。




 しかし雪面はぐちゃぐちゃで、本当は先頭を歩きたかった。




 5合目と6合目の間にある展望スペースに出た。




 南方、谷川連峰への眺望は抜群。谷川岳トマノ耳・オキの耳や一ノ倉岳、
 奥に仙ノ倉山や平標山などが見えた。




 7合目の辺りから森林限界を超えた。進行方向の北方に前巻機




 右手・東方には米子頭山




 背面には谷川連峰




 左手・西方には黒岩峰を臨む♪




 正面の巻機山が圧巻




 8合目から前巻機山までの区間では強風に曝され冬山のムードを高めてくれていた。




 後ろには嫁さんと、タフなBCボーダーとスキーヤー




 先にはスノーシューからアイゼンに履き替えたカップル2名




 9合目、前巻機山(ニセ巻機山)へ到着




 前巻機山山頂から眺めた巻機山へと続く稜線。この地点から山頂まで30分程歩く




 稜線から前巻機山へ振り返ったところ









 左手には越後三山。気温が高いのでやや霞んで見える。




 山頂まであと僅か




 登頂。山頂の標識は無し。




 前巻機山、米子頭山方面




 こちらは割引岳




 →山頂からのパノラマ写真はこちら!

 →山頂からのパノラマ写真その2 

 二つ合わせて500度くらいの展望になります。




 復路




 黒岩峰




 米子頭山




 登山口付近




 ニホンカモシカが見送ってくれた。







  新潟県エリア トップへ

    日本百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system