蓼科山 蓼科神社奥社  初詣



 登頂日: 2012/1/2

 天気 :雪  / 気温:-5℃〜-14℃  

 コース: 9:15 女神茶屋登山口 → 12:00 蓼科山山頂 →  蓼科神社・展望台 → 蓼科山山頂 → 12:45 蓼科山頂ヒュッテ(昼食) →14:45 登山口


     

 難易度    : 中級 ※1
 総歩行時間  : 4時間45分 ※2
 お薦め度:★★★★






 ※1 無雪期は初級、初冬〜厳冬期は中級。

 ※2 コースタイム : 4時間50分 (女神茶屋登山口から山頂までの往復、無雪期)








長野県へ初詣にやってきた。静かに参拝が出来る蓼科山山頂の蓼科神社奥社
へ参拝する。尚、初詣と言っても結果として山へ登る事となるため、一応は
冬山装備で臨む。






女神茶屋に駐車し、道路向側にある女神茶屋登山口より
南南東方面へ歩く。登山口の気温はマイナス6度。






序盤は緩やかな雪原歩きとなる。
空から小雪が舞ってきた。(´▽`)






途中から一気に傾斜が増す。

降雪が激しくなってきたが樹林に囲まれ風は強くない。







上へ行くほど積雪量は増すが、新雪が程よく積もって
寧ろ歩きやすくなってきた。

















まもなく森林限界を迎えるところ









ここから一気に強風にさらされる。

今日は生憎の天候のため、他の参拝者や入山者が全く見当たらなかったが、
ここで漸く1組とすれ違った。尚、参拝目的でなく山頂で引き返されたとの事







ここから折角なので持参したピッケルを取り出した。
初詣にピッケルを使うというのも変な感じだが。







蓼科山頂ヒュッテの横を通り過ぎる









山頂方面に向かって歩く。

強く吹雪いてきたきた。(´Д`)









蓼科山頂へ。2度目の登頂。

今日の目的はここではなく、この奥にある神社なので先へと進む。









蓼科神社に到着した。

神社には、なんと神主さんや巫女さんの姿が見当たらなく
またおみくじを引く所すらなかった様なのだが、







他に参拝者がいなかったので、早速標高2530Mの参拝を開始した。









ヨシャッ、お賽銭じゃ。

賽銭箱は何故か氷が張っており賽銭が入れられない状態だったので、
ピッケルでこじ開けてなんとか参拝を終えた。
(あれ、という事は自分が今年の最初の参拝者!!?)








ここにはたこ焼きとかの屋台も出てないようなので、やる事も無いし
一応展望台へ向かってみた。

尚、この辺りは十分にクラストしていないため、深い
落とし穴みたいな穴に何度も踏みぬきながら先へ進んだ。








やっとこ展望台へ到着。ここはどこよりも風が強かった。

氷点下14度、風速15M程の風が僅かに空いた顔の隙間に侵入し痛かった。







山頂から神社、展望台へと周るのに45分(夏のコースタイムの4倍)
も掛かってしまった・。 山頂ヒュッテへ戻り








そこそこの防風地帯となっているここで昼食の
辛らーめんとカツサンドを頂いた。








復路。










今日の参拝写真は白っぽいのばっかりだな。










復路は短時間で下山できた。










今年の初詣は景色が真っ白ではあったが、静かで良かったなー♪
さて温泉に行こう。厳冬期の温泉は最高〜♪














八ヶ岳エリアトップへ
信州百名山 トップへ
日本百名山 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system