北八ヶ岳 天狗岳  日本二百名山


 登頂日  : 2011/1/8
 天気   :晴れ   / 気温:−6℃〜−18℃  

 コース  : 9:00 奥蓼科渋ノ湯 → 奥蓼科登山口 → 八方台分岐 → 10:40 黒百合ヒュッテ 11:10 → 中山峠 → 12:50 天狗岳 13:10  → 黒百合ヒュッテ → 中山峠 → 黒百合ヒュッテ → 奥蓼科登山口 → 15:25 渋ノ湯



 難易度   : 上級(厳冬期)※1
 総歩行時間 : 5時間30分※2
 お薦め度  :★★★★★(厳冬期)



 ※1 厳冬期以外は中級レベル、厳冬期は天候次第で中〜上級レベル 

 ※2 コースタイム:6時間30分


2011年の新春・初登山として選んだのは天狗岳。
八ヶ岳連峰の中で北八ヶ岳に属し、その最高峰でもあり、北八ヶ岳の中では
比較的険しい部類に入る山だ。

奥蓼科渋ノ湯より取り付いて山頂を目指す。
(下の写真は山とは関係ないが真鶴海岸の初日の出の写真)





5AMに自宅を出発。中央高速道の中央高原付近、
時刻は太陽が顔を出す午前7時前頃

橙色に照り輝く八ヶ岳を見る事が出来た





諏訪ICを降り、国道152号を経て奥蓼科渋ノ湯温泉方面へ向かう。





この日は大寒波がやってきていてた日で、道路も凍結していた。





渋御殿湯へ到着。ここへ駐車する。

宿泊客以外は駐車料金千円。





車外温度は氷点下14度に…





ここまで雪掻きをして頂いた事に感謝をし、宿の奥にある登山口へ。

(しかしこの宿の女将さんは相変わらず感じが悪い)





ここで登山者カードを提出し、いざ厳冬期の天狗岳へ。

橋を渡り、右の斜面を登っていく。





八方台分岐へ。






唐澤鉱泉登山口との分岐。 雪は更に深くなっていく。





樹林帯を抜け、雲一つない青空が広がってきた。





視界が開けた先に黒百合ヒュッテ。

ここは日当たりがよく、また木に囲まれて風もなく暖かい。





ここから先は風も強くなり傾斜も増すだろう
という事で装備変更。





油断してむき出しで持ってきたペットボトルの特性アミノ酸飲料
が凍結し始めていたので、一部コッヘルへ移してバナーで加熱して戻した。
保温袋にいれてくるべきだった。水筒のお茶は元気。






黒百合ヒュッテを出発。

少し歩くと中山峠分岐へ。








その先へ進むと天狗岳を一望できる場所へ





天狗岳へは前半は東へ歩き、後半は南に歩くため
常に太陽の方向へ向かって進む事になるが、厳冬期は暖かくて助かる。





登ってきた方面を見下ろす。
この冷たい空気はとても澄んでいて気持ちいい。





ちょっとした岩場が出てきた。





景色が広がってきた。





北方に浅間山。





西方には御嶽山





乗鞍岳





穂高山





斜面の雪は、カチカチになっている箇所も多々あった。





風も強くなってきたがバラクラバにゴーグルを装着しているので寒さは無い。





風下の雪庇に注意しながら歩いた。





この岩稜帯が最後の登り





山頂を確認





岩とのミックス





東天狗岳へ登頂! 奥に見えるのは硫黄岳や赤岳。





西側には西天狗岳。





南側には硫黄岳、横岳、赤岳





北側











厳冬期八ヶ岳の絶景を楽しみ、下山しました。









 ※2011/12/11 南方の権現岳より。左奥に天狗岳が見える。








八ヶ岳エリアトップへ
信州百名山 トップへ
山梨百名山 トップへ
日本百名山 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system