八ヶ岳  横岳   日本百名山



 日程 : 2021年3月15日

 天候 : ☀    気温 :4℃〜-7℃

■コース:

 6:00 駐車場 → 海ノ口登山口 → 東屋 → 三叉峰 → 赤岳方面 → 三叉峰 → 横岳 → 三叉峰 → 海ノ口登山口 → 14:00 駐車場


      ※下は今回とほぼ同じルートを歩いた2017年末のログを掲載



 難易度 : 上級 【体力:3.5 技術:5】   お薦め度 : ★★★★

 歩行時間: 8時間



  参考までに→ツチフォト基準では上記難易度。

・森林限界を超えるとトレースはなく、杣添尾根、および稜線の吹き溜まり箇所の積雪は膝下程度あった。 また稜線には胸まで埋まる踏み抜きもあり、この日赤岳を断念するきっかけとなった。
・東側に延びる尾根上は風速20m/s以上の強風が吹き荒れるシーンもあった。





この日登るのは八ヶ岳中信高原国定公園・南八ヶ岳連峰にある標高2830m
の横岳。八ヶ岳連峰の中では最高峰赤岳に次ぐ高さで、南北両側は断崖絶壁で
鋭く切れ落ちた山容の山だ。


海ノ口自然郷から杣添尾根を使い登って横岳へ登るのは今回で4回目だが
平日登山は今回が初。海ノ口の駐車場へも一番乗りとなった。






日の出前に出発






序盤は別荘地の間にある遊歩道を歩く。写真は車道へ出たところ。






遊歩道、及びこの先樹林帯の後半までは週末歩かれた方のトレースがあった。






東屋へ






東屋で日の出。この先は暫く樹林帯の登り。






森林限界を超え赤岳を望んだところ。







ここから三叉峰まではかなりの強風。
北側に雪庇が張り出す。






振り返ったところ。この後、私の後に3組4名が登って来られた。






風が強くなってきた。






稜線、三叉峰より西方の景色。奥に見えるのは中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳。






右手に見えるのは横岳。奥には北アルプス。






赤岳方面へ進む。






シュカブラが綺麗。稜線は意外と積雪量が多い。






積雪量が1M以上の吹き溜まり箇所もあり稜線は雪庇と吹き溜まりに気を付けて歩いた。






岩と雪のミックスで凍結箇所は殆どない。






いやー、






この稜線は何度歩いても気持ち良い♪。






しかし、この先で吹き溜まりに胸まで埋まってしまった事と、ここまで
ノートレースの稜線で先頭を歩いてきた疲労感から引き返す事にした。
(後続グループは私を追い抜かない様にスピード調整してたので常に先頭だった・・)






復路に横岳へも立ち寄った。






硫黄岳方面、奥に北アルプス






奥に浅間連峰






三叉峰から下山した。









八ヶ岳エリアトップへ
信州百名山 トップへ
山梨百名山 トップへ
日本百名山 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system