中央アルプス  越百山 南駒ヶ岳 空木岳   環縦走



 登山日: 2014/11/1〜2014/11/2
 天気 : ☂   / 気温: 8℃〜2℃

 コース2日目:

7:15 摺鉢窪避難小屋 → 赤梛岳 → 空木岳 → 10:30 木曽殿山荘(昼食)11:00 → 仙人の泉→ 12:45 吊橋 → 16:00 伊奈川ダム駐車場

 ※↑北






    このページは →南駒ヶ岳 の続です。








翌朝


一瞬厚い雲の隙間から光が漏れるが






再びガスに包まて出発・・

この日登るのは木曽駒ヶ岳に次ぐ中央アルプス第二の高峰で標高2,864 mの
空木岳。『日本百名山』の深田久弥が同著を執筆する際、木曽山脈南半分から
一つ選ぼうとして南駒ヶ岳と空木岳とで迷った結果、最終的にはわずかに背が
高いこと、そして山名の美しさから空木を選んだという。






昨日下ってきた摺鉢窪カールを登り返す。






避難小屋方面を振り返る。本日最後の光。






再び稜線へ。赤梛岳へ向かう。





昨日よりも風が強い。











大きなピークを登りきると赤梛岳山頂へ

昨日よりも視界が悪い。





進路を北西に変え、空木岳へ向けて暫く下る。





痩せ尾根が続くが周囲がどうなってるのか分からん。






ここから登り返す。





尾根の左、西側に少し下った所に夏道が続いていたが






風を避けて東側に少し下った所を歩いた





最後の長い登り





登りきると、ゴツゴツした稜線 が少し続く








まもなく山頂





そしてついに日本百名山、空木岳へ登頂





山頂からは何も見えやしないがなぁ〜 (*`・Д・)_┳ --………









(空木岳と書いてある)





下山





空木岳と木曽殿山荘の間にも鎖場や岩場あり





木曽殿山荘へ





山荘は閉じられていたが倉庫が解放されていたので、
雨と風を避けてここで昼食





山荘から先は樹林帯へ





水場





水場、仙人の泉





沢まで下ってきた。 吊り橋を渡り、この先少し登りかえす。





うさぎ平へ

ここから広い林道歩きとなるが頭上に木の枝や葉がなくなり大雨が直撃






林道沿いの景色も悪くないが





早く温泉に浸かりたい・・








駐車場が見えて来た。

今回は終始雨とガスに包まれた山行であった・・。








  中央アルプスエリア トップへ

    日本百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system