南アルプス  鋸岳   日本二百名山、山梨百名山



 登頂日: 2013/9/21-22
 天気 :時々、時々曇り / 気温:25℃〜13℃

 コース
1日目: 13:55 戸台登山口 → 16:15 角兵衛沢案内(テント泊)
2日目: 5:50 角兵衛沢案内 → 角兵衛沢一合目 → 7:30 大岩下ノ岩小屋 7:40 → 9:35 角兵衛沢のコル → 10:10 鋸岳・第一高点(昼食) → 10:40 鋸岳 → 角兵衛沢のコル → 12:10 大岩下ノ岩小屋 12:20 → 13:30 角兵衛沢案内(昼食2、テント撤収) 15:20 → 16:50 戸台登山口

 ※北→


難易度: 玄人 【体力:4 技術:4.5】※1
歩行時間: 10時間 (1日目2時間20分、2日目 7時間40分)※2
お薦め度:★★★★※3


※1  角兵衛沢コースは技術難易度以上に、危険度の高さに注意。崩落しやすく落石要注意のガレ場ザレ場あり、ヘルメットは必ず持参したい。今回とは別の 甲斐駒ヶ岳から稜線上辿るコースは落石などの危険度は下がるが登攀技術はより求められ、技術難易度は5。

※21 コースタイム : 12時間50分

※33 登り応えがあり、稜線からの展望が大変素晴らしい。





鋸岳は南アルプス北端、甲斐駒ヶ岳の北西に隣接する山で、その名のごとく
鋸状の急峻な山容をしている山だ。登山道は戸台川から沢沿いに稜線に登る
コース(角兵衛沢、熊ノ穴沢、七丈ヶ滝尾根)と、甲斐駒ヶ岳から稜線上を
辿るコースがあるが、いずれも一般ルートではなく、登攀技術を要し、
山梨百名山の中では難峰の一つとされている。



今回は角兵衛沢コースを使い一泊二日で戸台より鋸岳を目指す。





戸台大橋を越えた辺りから林道が細くなる。





河川沿いだだっ広い駐車場に車を止め、
酒1.5L水4L他、計20Kg程の荷物を積んで出発
(下はまだパッキング完了前)





戸台の登山口





出だしは林道歩きとなるが








間もなくして戸台川の広い河川沿い歩きとなる。





自由歩き





川はうねっているので何度か渡渉を繰り返すが





水が冷たく気持ちよい(^ω^*)





発電所が見えてきた。





エメラルドグリーンに反射。





河川歩きは疲れはするが、悪くない。





第一号床固は右側からしか通行できないが、山と高原の地図にはその情報が
無く左岸から登ってきてしまった。麓に戻る選択肢もあったが、時間が
ショートしているため仕方なく急流を渡渉した。





上流に行くにつれ流れは強まるので、後半は特に左岸か右岸か注意しながら
遡上したい。。





角兵衛沢の案内へ到着。ここを左岸に渡渉した所が鋸岳への取付となるが、





出発が遅く暗くなってきたため、この日はここで幕営する事にした。





蓄冷材替わりのペットボトルはまだ凍っており
ビールはキンキン♪





超うめ〜(*´∀`)








翌日5時ころ起床。





綺麗な空だ。








続く



南アルプス トップへ

山梨百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system