奥飛騨  福地山   



 日程 : 2022年12月10日

 天候 :     気温 : 9℃〜3℃

■コース:

 10:00 登山者用駐車場 → 福地温泉上バス停 登山口 → 第1〜第4 展望台 → 12:10 福地山 山頂 (昼食) 13:20 → 展望台 → 登山口 → 14:10 駐車場




 難易度  : 初級 【体力:2 技術:2.5】
 お薦め度 : ★★★★

 参考までに→ツチフォト基準では上記難易度。

・登山道は終始整備されており夏季は技術1.5、冬季も積雪があるが難しくならなく2.5前後。





最近北アルプスの主稜線を眺めていないな、でもガチ登山ではなく
温泉にのんびり浸かってゆっくりしたい、という事で今回はその要求を
満たしてくれる、奥飛騨にある絶景の里山へ登る事にした。


その山の名は福地山。北アルプス南部、岐阜県高山市の蒲田川沿いに位置し、
谷を隔てた槍・穂高連峰の眺望が素晴らしい山として知られる。温泉地の裏山
として、手軽に登ることが出来る魅力の山でもある。






登山者用駐車場に車を止めて出発。






駐車場と登山口の間にある、昭和レトロの福地温泉・昔ばなしの里






奥飛騨温泉郷・福地山 登山口






緩い登山道を登っていく。






樹林帯の登山道は所々に展望台があり、槍ヶ岳や穂高連峰など
飛騨山脈の主稜線を眺める事ができる。






槍ヶ岳〜大喰岳






別の展望台より
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、右側は奥穂高岳かな
(涸沢岳や北穂高岳は奥穂高岳の裏に隠れている)






槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳






撫然平の篠原無然・石像

篠原無然さんは、乗鞍岳登山道を整備したという功績が有名だが
奥飛騨温泉郷については、平湯が一大観光地となることを見通し
旧跡や登山道の改修整備をするなど平湯発展の基礎を築いて頂いた方。
雪の安房峠で遭難し36年の生涯を閉じられたそうです。






焼岳がよく見える展望台より






登山口から2時間ちょっと程で、絶景の福地山・山頂へ辿り着いた。






山頂からは左側に笠ヶ岳、中央に槍ヶ岳から南岳の稜線、







奥穂高岳、西穂高岳、前穂高岳、右側に焼岳まで見渡せる。






笠ヶ岳のズーム






槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、奥穂高岳、西穂高岳






槍ヶ岳、大喰岳






奥穂高岳、西穂高岳






西穂高岳のズーム






手前に西穂山荘、奥には前穂高岳






絶景をおかずに、昼食をのんびり山頂で頂きました♪






駐車場へ戻ってきた。







下山後は平湯温泉で4つの源泉に浸かり帰宅しました。

下は平湯温泉から笠ヶ岳









北アルプス 主稜線・常念・他 トップへ
北アルプス 立山・後立山 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system