北アルプス(乗鞍火山群)  十石山  



 日程 : 2023年3月11日

 天候 :     気温 : 2℃〜10℃

■コース:

 7:50 岳駐車場 → 登山口 → 分岐 → 10:15 山頂 → 10:30 展望スペース(昼食) 11:10 → 避難小屋 → 摩利支天 → 分岐 → 登山口 → 13:30 駐車場




 難易度  : 中級 【体力:3.5 技術:3】※1
 お薦め度 : ★★★★



※1 参考までに→ツチフォト基準での残雪期難易度。









この日は北アルプス・乗鞍火山群・乗鞍岳の北端にある十石山へ登る。

白骨温泉公衆トイレに車を駐車し、出発。
残雪が少なくここまで二駆のセカンドカーで来られた。






取り付きとなるのは白骨温泉郷となるが、日帰り入浴可能な温泉は
冬季の場合は、一箇所しかないのが残念。しかも14時に受付が終了。






冬は豪雪に覆われている白骨温泉も、昨今は3月になると4〜5月並みの
暖かさだと言われる日が多く、この年も同じで、林道上部も雪が少し
残る程度だった。昔は3月も積雪が凄かったが。






※こちらは約10年前の3月14日に来た時の林道の写真。
昔の記憶で上の方の駐車場に止められるイメージがなかったが
この日は最上部・登山口の駐車スペースに車が数台止まっていた。





十石山へは全行程の9割くらいが樹林帯の登りとなるが、日陰は余りなく
この日の気温も4月下旬並みとなったが、照り返しが酷く暑かった。






森林限界まであと少しか?






やっと森林限界を越えた。













左手に乗鞍岳が見えてきた。






右には穂高連峰も。






稜線に出た!小屋の先に穂高連峰の頭部分が見える。






笠ヶ岳や焼岳も見えてきた。
しかしこの日は気温が高く花粉が大量に舞っている事もあってか
視界がかなり靄っている。






こちらが山頂部。山頂を示す標柱は見当たらなかった。
奥で他のハイカーが昼食を取られている。






我々もこの辺りで乗鞍岳を眺めながら、のんびりと昼食を頂く事にした。






ランチは唐揚げ・お握りや、にんにくたっぷりのラーメンなど。






昼食後、避難小屋方面へ。






避難小屋の前を通り過ぎ振り返ったところ。






あの辺りまで行ってみようか。






奥穂高、前穂高が良く見えた。






奥に笠ヶ岳と手前に焼岳。焼岳はこの角度から見るのは久しぶり。






かなり靄ってはいたが、この日も絶景を満喫できた。






下山後は白骨温泉の日帰りには間に合わず、乗鞍高原温泉の湯けむり館
の湯に浸かり、松本で夕食を取って帰宅しました。









北アルプス主稜線・常念・他 トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system