中央アルプス  南木曽岳   日本三百名山



 登頂日 : 2014/3/22

 天気  :晴れ   / 気温:5℃〜-4℃  

 コース :
  7:50 南木曽岳駐車場 → 登山口 → 分岐 → 10:15 南木曽岳山頂 → 10:30 展望スペース(昼食) 11:10 → 避難小屋 → 摩利支天 → 分岐 → 登山口 → 13:30 駐車場








 難易度   : 上級 【体力:2.5 技術:4】※1
 総歩行時間 : 4時間30分
 お薦め度  :★★★★


 ※1 アプローチが短く、標高もそれほど高くいため容易そうに思えるが、急斜面や鎖場が多数あり、技術難易度は高目。冬期は前歯付アイゼン、ピッケルがあった方が良い。






この日登る南木曽岳は、中央アルプ南西部、長野県南木曽町にある標高1,679m
の山で、御嶽山、木曽駒ヶ岳とともに、木曽三岳に数えられる山だ。



20台以上は止められそうな駐車場は夏は満車になるらしく、手前にも臨時の
駐車場が複数あったが、この日は自分の車だけ♪





駐車場から少し歩くと林道封鎖ゲートがあり、その右わきに登山口がある。
尚、ここにも10台程の駐車スペースがあった。





ここは携帯通話可能エリアだと書いてあるが、
ソフトバンクの携帯は相変わらずの圏外・。





序盤はアイスバーンが目立つ。
氷が張り出すが、アイゼンは使わずになんとか歩けた。





登り専用道(左)と下り専用道(右)の分岐を左に進む。





積雪量は少なく、階段や鎖は露出してくれていた。





階段も有り難く利用。





かぶと岩は、





あまりそれっぽい岩が見当たらなかった。








視界が一度開け、東方に南アルプスが望めた( ゚∀)ノ





南木曽岳へ登頂。 (・∀・)v
ここは樹林に囲まれているが、この先が展望スポットらしい





南木曽岳山頂を背に、避難小屋方面へ向かう。







樹林を抜けると、、







中央アルプスの山々が視界に飛び込んできた(≧▽≦)ノ





西北側には御嶽山や乗鞍岳、北アルプス穂高連峰など。





御嶽山





乗鞍岳(左)に奥穂高(右)(・∀・)ノ





遠く槍ヶ岳も望めた。





再び中央アルプス。
木曽駒ヶ岳、空木岳、南駒ヶ岳、越百山、安平路山など一望♪





この景色を一人独占しながらここでのんびり昼食





素晴らしい眺望だった。


下山路も少しの間、中央アルプスや南アルプスなどを眺めながら下山できる。





こちらの避難小屋はボロボロで今にも崩壊しそうだった。






振り返って南木曽岳





東側に聳える南アルプス









摩利支天










下山路は急で、雪に埋もれかけてた長い梯子を降りたりと大変だった。





いやー南木曽岳は素晴らしい眺望だった。癒された。(´▽`)












帰りの車窓からの景色も非常に良かった。

温泉へ向かう途中。中央高速から南アルプス





駒ヶ根市から中央アルプス





駒ヶ根市から南アルプス





諏訪市の辺りから八ヶ岳





三連休最終日、自宅への中央道の帰路





明日からまた現実に戻る。また来たい!!。



中央アルプスエリア トップへ

ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system