風越山   信州百名山



 日程 : 2023年10月28日

 天候 :     気温 : 20℃〜15℃

■コース:

 10:42 かざこし子供の森公園駐車場 → 風越山押洞登山口 → 虚空蔵山 → 展望台 → 白山社奥宮 → 13:16風越山(権現山) → 展望台(昼食) → 延命水 → 風越山押洞登山口 → 13:30 駐車場




 難易度  : 初級  【体力:2.5 技術:2.5】※1
 お薦め度 : ★★★(秋)、★★(それ以外の季節)※2



※1 参考までに→ツチフォト基準では上記難易度。

・登山口から虚空蔵山、及び白山社奥宮までの参道は非常によく整備されており技術1。奥宮の少し先より参道から一気に登山道らしい道に変わり鎖場もある、技術2.5。

※2  秋は紅葉が綺麗なため★3つ、それ以外の季節は眺望が少し乏しい山につき★2つ。





この日は飯田市市街地から見ることのでき、市を代表する山の一つとされる
風越山へ登る。白山神社が山頂下と麓にあり信仰の山で参拝者の方が多い事と
古くから風越登山マラソンが行われておりトレランの方も拝見した。
信州百名山にも選定されている。


かざこし子供の森公園駐車場(数十台駐車可能)に車を止め
取り付いたのは、この山で最も多く使われる風越山押洞登山口。






登山道(参道)はジムニーなら中腹くらいまで登れそうな完璧に整備
された道が続き、ご年配の方や幼児連れの方も拝見した。






この山の特徴はマルバノキ(ベニマンサク)が自生している事。
我が家の庭にも昨年4本程植えたが、早くこのくらいの大きさにならないかな。






まずは虚空蔵山へ到着。






虚空蔵山は眺めがよく、ベンチも設置あれておりランチを食べるのに最適。
しかしまだお腹が空いてなかったため山頂まで向かう事にした。






この山の登山道は、ほぼほぼ樹林に囲まれていると知っていたので
紅葉の時期に来たが、正解だった。






マルバノキに囲まれて歩けるのも良い♪






樹林の隙間から周囲の山が辛うじて望めたが、あちらも紅葉真っ盛り。






こちらは南アルプスが眺められる展望台。






少し靄ってはいるが、紅葉越しに望む南アルプスは最高♪






続いて白山神社へ向かう。






白山社奥宮へ。






室町時代後記に建設、江戸時代後記に増改築されたとの事。
国の重要文化財に指定されている。






続いて紅葉を眺めならが風越山山頂へ向かった。






白山神社から先は少し段差のある斜面や鎖のある登山道が続く。






風越山の山頂へ。眺望は全くないが紅葉が綺麗。








復路

展望台で南アルプスと紅葉に囲まれて昼食を頂いた。






昼食後は登ってきた樹林帯をほぼそのまま下ったが、






虚空蔵山の山頂部は捲いて、延命水へ寄った。

こちらが延命水だが、晩秋の時期は水量が乏しくなるらしく
水は滴る程度だった。






かざこし子供の森公園駐車場へ戻ってきた。尚、スタッドレスタイヤを
履いているが、早々に履き替えた、のではなく、このまま1年過ごした。。




信州百名山も移住1年半で95座登頂となった。引っ越してきた時点で75座くらい
登頂していたが、それは他県の人も登る名峰がそれだけ多い事を示していたが

信州百の選定については、周囲にある名峰(例えば奥三界岳、中央アルプス越百山、
宝剣岳、将棊頭山、南アルプス奥茶臼山、その他200名山や300名山級の山が
幾つか)が選ばれていない中、何故風越山が選ばれたのか、これらの名峰が代わり
に選ばれていたら信州百名山も引っ越してきた時点で85座くらい登頂していた
のに、、などと思っていた。が登ってみると地元の方に愛されているなど
それなりに理由があり、この山も納得の行く山だった。

ローカル百名山の選定基準は、そういうものだろう。




中央アルプスエリア トップへ

信州百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system