南アルプス  鋸岳   日本二百名山、山梨百名山



 登頂日: 2013/9/21-22
 天気 :時々、時々曇り / 気温:25℃〜13℃

 コース
1日目: 13:55 戸台登山口 → 16:15 角兵衛沢案内(テント泊)
2日目: 5:50 角兵衛沢案内 → 角兵衛沢一合目 → 7:30 大岩下ノ岩小屋 7:40 → 9:35 角兵衛沢のコル → 10:10 鋸岳・第一高点(昼食) → 10:40 鋸岳 → 角兵衛沢のコル → 12:10 大岩下ノ岩小屋 12:20 → 13:30 角兵衛沢案内(昼食2、テント撤収) 15:20 → 16:50 戸台登山口

 ※北→




→最初のページへ戻る










朝食を済ませ、午前5:50頃出発。

ここが角兵衛沢の取付。





ノコギ
↑リ

ホラー映画のタイトルみたい。。





大岩下まで暫く樹林登り。

途中のスペースに幕営している方が居る。





大岩下の直ぐ下にも一張分のスペースがあり
昨晩泊まった跡とデポされた荷物。





大岩下ノ岩小屋へ到着。(尚、岩小屋という山小屋があるわけではない)





地図に水場と書かれた所には岩の上から清水がしたたり落ちていた。

水は冷たくておいしい。

ここもも3張ほどテントが張れるスペースはあるが、落石のリスクあり。





角兵衛沢へ戻る





ここから先が角兵衛沢の脆くて崩れやすいガレ場ザレ場となっている。





正面の西南方面には中央アルプスが聳える。(゚∀゚)ノ





ガレ場は本当に崩れやすい。



左岸にトラバースさせるようなテープがあったため
左岸を登るが超苦戦。





右岸に移動。こちらの方が踏み固められていて遥かに歩き易い。










ガレ場はまだまだ続く。大・中サイズの岩も捕まるとそのまま崩れてくる。







尾根まであと少し。





間もなく稜線へ。





尾根へ出る手前にもテントを1張出来そうなスペースがあった。
落石リスクは低そうではあるが、寝ぼけて小便に出たら危ないかも。








角兵衛沢のコル(尾根)へ出た。仙丈ヶ岳への展望が素晴らしい(・∀・)ノ





御嶽山だ。





乗鞍岳も。





北東方面、左に見えるのは角兵衛沢ノ頭。





第一高点、鋸岳山頂が見えてきた。





断崖絶壁の第一高点





そして登頂 (≧▽≦)ノ








続く



南アルプス トップへ

山梨百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system