奥秩父  小川山   信州百名山、山梨百名山



 登頂日  : 2011/9/9

 天気   :晴れ、時々曇り  / 気温: 25℃〜17℃ 

 コース  :
  10:40 金峰山荘キャンプ場駐車場 → 登山口 → 唐沢の滝分岐 → 展望台(昼食1) →13:50 小川山(昼食2)14:10   → 展望台 → 登山口 → 16:10 駐車場

 ※↑北



 難易度   : 中級 【体力:3 技術:3】※1
 総歩行時間 : 5時間(登り3:00、下り2:00)※2
 お薦め度  : ★★




※1 冬期は上級〜玄人、夏期も上級に近い
※2 コースタイム : 7時間30分  




奥秩父山地に属し、山梨県北杜市と長野県南佐久の境にある標高2418mの
小川山へ。厳冬期の⇒小川山に敗退して約半年、リベンジにやってきた。

リベンジと言っても厳冬期と夏じゃ比較にならないけど、
この山に厳冬期に登るのは無理だと思い確実に登れる夏に来た。








前回来た時は何やら工事中であった場所が、村営キャンプ場の駐車場
に変わっていた。駐車料金は日帰り(キャンプ場の利用はなし)で300円。








「カモシカ登山道」へ。








樹林帯を登りきり、岩稜帯へ。




※半年前にほぼ同じ場所で撮った写真





ここは一人ラッセルに苦労した所だ。
ん、冬に通過した場所はロープが張られ通行止めになっていた。
前回ロープはなかったが事故が起きたのかな。。




※半年前の写真
確か前回は下の方まで雪掻きして進んだがロープはなかった。





この先は三点確保で辛うじて通過できた場所だ。同じくロープは
張られていなかったが、ここも通行止めになっていた。




※半年前の写真
三点確保で雪掻きしながらトラバースした。木が生えて
いるが右側が谷になっている。(まさか自分のトレースを辿って来た
人が谷に落っこちて通行止めになったのではないかと心配になった)





最近設置したと思われる梯子とペンキのマーク。新ルートが築かれた模様。





この辺りの岩稜帯は整備して頂いた事もあり楽々通過できた。
ここまでは「カモシカ登山道」と「かもしか遊歩道」共通ルート。





唐沢の滝分岐を過ぎると「カモシカ登山道」の単独ルートとなるが
この先は旧道のままで道が荒れてくる。





ここは殆ど藪の中・・。

無雪期はテープが見えるが、厳冬期は埋もれていたので
ルートファインディングが大変だった場所。





藪を幾つか抜けると漸く小川山が見えてきた。
しかしこの先も藪だらけで進むのが大変だった。





藪を掻き分けたり、倒木を潜ったり跨いだりしながら先へ進んだ。

途中、大きなイグチ(老菌)を発見。





そしてなんとか登頂。山頂も藪に覆われかなり地味という結末・・。





帰路。「展望台」と書かれた岩があったので登ってみた。





そういえばここまで殆ど眺望がなかったが、まずまずの展望。





夏も想像していたより大変で疲れたが、積雪期と無雪期を
比較しながら登るのというのが、なかなか楽しかった。



2011年9月小川山へ

奥秩父エリアトップへ

山梨百名山 トップへ
信州百名山 トップへ
ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system