北アルプス  鷲羽岳 水晶岳 三俣蓮華岳 黒部五郎岳 双六岳  



 登山日: 2015/9/19〜9/22 

 天気 : ☀〜☁   / 気温: 19℃〜0℃

■コース
 9/19 7:00 臨時駐車場〜新穂高〜わさび平小屋〜秩父沢〜鏡平小屋〜弓折分岐〜15:30 双六小屋(テント泊)

 9/20 6:30 双六小屋〜丸山〜三俣キャンプ(幕営)〜鷲羽岳〜水晶岳〜黒部源流碑(水浴び)〜16:30 三俣(テント泊)

 9/21 6:45 三俣〜三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎〜カールルート/五郎池〜黒部五郎岳〜稜線/破線ルート〜15:55 三俣(テント泊)

 9/22 7:40 三俣〜三俣蓮華岳〜丸山〜双六岳〜双六小屋〜弓折分岐〜鏡平小屋〜秩父沢〜わさび平小屋〜16:30 新穂高〜16:55 臨時駐車場



 ※↑北 9/19行程


 難易度: 上級 【体力:5 技術:4】※1
 総歩行時間: 34時間(1日目7時間、2日目9時間 3日目8時間 4日目8時間)※2
 お薦め度:★★★★


※1 参考までに→ツチフォト基準での全行程難易度。

 ・三俣蓮華岳、鷲羽岳、双六岳、黒部五郎(稜線ルートを使わない場合)は終始登山道が整備されており、技術 2〜2.5
 ・水晶岳はちょっとした岩稜、岩場有り、技術 3.5
 ・黒部五郎の稜線(破線ルート)は滑落注意、技術 4

※2 コースタイム(山と高原の地図) : 35時間25分(1日目 8:00、2日目 8:50 3日目 9:30 4日目 9:05)









前泊+3泊4日のロングハイクにやってきた (o^∇^o)ノ

75Lザック(重さ20kg台)を背負い、双六のキャンプ地まで向かう。





臨時駐車場から新穂高まで降りるワイルドな登山道。
山と高原の地図2010年版は破線だったが2015年に普通ルートになった。
が今日の山行ではここが核心部という事で間違いなし。





新穂高へ。

シルバーウィークのため、多くのハイカーで賑わっている。





まずは、わさび平小屋まで林道を歩く。





荷揚げ用のヘリコプター がとまっていた。

沢山のビールを運んでおくれ。





わさび平小屋へ

SWという事もあり、バイオトイレの浄化能力が限界を越えている
ようだった。 (○ンコの匂いが凄かった)





次いで秩父沢まで林道を歩く。





秩父沢へ

ここは水場にもなっており、冷たく綺麗な水が流れる。





続いて、鏡平小屋へ到着





残念ながらガスガス





弓折分岐より稜線歩きとなる。
が何も見えやしないがな (`ε´)ノ





双六小屋を目指し、更に進んでいく。





ここから下り。ガスって先が見えないがもう少しか。





本日の幕営地が見えてきた。

しかし、凄いテントの数 (´Д`||)





到着した。





双六小屋も大盛況





双六岳

雲が引き、晴れてきた。





続々とハイカーが集まり、隙間なくテントが張られていった。

遅い時間に来られた方は斜面に張ったり、岩の上にせり出したりと大変・・





ディナーはビールやワインのお供に、ソーセージやハム
などのつまみ類を頂いた。










日没後。待っていました満天の星空(≧▽≦)ノ





今回の山行の目的の一つはこの星空を眺めることだ。





明日登る鷲羽岳










こちらは双六岳。

星を眺め一通り周囲の写真を撮ったところで、一旦就寝





→鷲羽岳へ








SW 9/19 双六 → 9/20 鷲羽岳 →  水晶岳 → 9/21 黒部五郎岳 → 9/22 三俣蓮華岳・双六岳




北アルプス 主稜線・常念・他 トップへ

  北アルプス 立山・後立山 トップへ

  日本百名山 トップへ

  ツチフォトトップへ









inserted by FC2 system